
オンライン英会話の無料体験レッスンを効率的に利用する方法と学校側の裏事情を紹介します。
無料体験レッスンは大学のオープンキャンパスのようなものです。2回も無料レッスンができる学校もチラホラ。そこで無料体験レッスンを提供する学校側の事情をご紹介します。知っておきたいポイントは以下の2点 ↓
- 無料体験レッスンはなぜあるのか。
- なぜ無料レッスンが受けられる学校は優秀なのか。
無料体験レッスンを選ぶ前に確認しよう

- オンライン英会話学校の講師を知る
- 無料体験レッスンはなぜあるのか?
- どのような学校が無料体験レッスンを提供しているのか。
- ・無料体験レッスンを受ける生徒のタイプ
- ・学校側が考えていること
- ・無料体験レッスンを受ける生徒のタイプ
- 無料体験レッスンのまとめ
オンライン英会話学校の講師を知る
オンライン英会話学校は良くも悪くも講師に依存した属人的なサービスです。正社員の講師はもちろんのこと、アルバイトの講師になることですら意外とハードルが高いです。
- まずは学歴。有名大学卒、もしくは在校中であること。
- 学校の英語試験をパスしていること。
採用が決まった後に、英語の教え方や生徒への対応などの研修を受けています。
教師はオンライン英会話学校の研修を受けた後、現場に投入されます。しかし、良い講師になれるかどうかは研修の質というより講師のパーソナリティやモチベーションで決まります。
- 超一流大学だから良い講師ではありません。
- 評判の良い学校には、良い講師も駄目な講師もいます。
- フィリピン人はムラッ気なので相性の問題もある。
- 教えるのは最高にうまいけど、声が残念な講師もいる。
ここを読んでいるみなさんも社会人として給与を受け取っているなら ”何かしらのプロ” ということですよね。あなたの職場で仕事はできるのに教えるのが絶望的に下手な人っていませんか? オンライン英会話でも素晴らしい経歴で英語は上手なのに教えるのが下手な講師はたくさん存在します。
講師の研修を受けることでレッスンの品質を高い次元で均一化させる試みはどの学校でも行なっていますが、やはり教えるということは研修だけでどうにかできるモノではありません。
無料体験レッスンはなぜあるのか
オンライン英会話のサイトでは、ユーザに最適な講師が検索できるようになっています。講師のプロフィールをまじまじと眺めてもレッスンを受けてみないことには分からないことが多すぎますよね。
どこかの口コミサイトで評判の良い学校や講師を見つけても、それは業者の書き込みかもしれません。そもそも一般ユーザが口コミを書くメリットが存在しているのかすら私には疑問です。
ユーザに書き込む理由がないのに口コミであふれているサイトは不自然ですよね。
もし、その口コミが本当でも、あなたにとって良い学校になるのか、という根本的な問題もあります。だから、無料体験レッスンがあります。オンライン英会話学校は安いです。1万円以下の月額で毎日習えます。生徒がレッスンを継続してくれることで利益がでるビジネスモデルになっています。
要するに、オンライン英会話のビジネスは健康食品と同じで顧客が継続しないと成立しないワケです。
生徒が1ヶ月でやめてしまう学校だと、新規顧客の獲得コストは高いので月額1万円以下の価格は提示できません。ミスマッチを防ぐために無料レッスンがあるので絶対に利用しましょう。
どのような学校が無料体験レッスンを提供しているのか。
オンライン英会話学校の裏側の話です。経営者にとって無料体験レッスンをサービスに加える事は、かなり勇気のいることです。
一般的に生徒は無料で1回〜2回の体験レッスンを受けることができます。しかし、学校側には人件費が発生しています。講師の報酬は完全に学校側の負担です。アルバイトの講師はもちろんのこと、正社員の講師の時間も当然無料ではありません。
学校側が考えていること
無料レッスンは講師の質が低いと成立しないサービスとなってしまいます。講師に報酬を支払い、日本で英語を学びたい人に無料のレッスンを提供する。サービスに自信がないのでれば、無料レッスンをおこなうだけのボランティア団体になってしまいます。完全にNGO団体です。
無料体験レッスンから正規のプランに移行してもらうにはどうすればよいのか、ということを常に学校は考えています。そのために、無料体験レッスンを有意義にするためのマニュアルがあります。少しでも生徒に満足してもらい、申し込み率を少しでも高くする試みです。
しかし、どれほどサービスの品質が高くても問題があります。その問題とは、学校側が生徒を選べないことです。無料体験レッスンに申し込む生徒を選ぶことができないからです。↓
無料体験レッスンを受ける生徒のタイプ
生徒の全員が本気というワケではありません。冷やかしや無料レッスン狙いの困った人達もいる。通信販売で無料体験に申し込み、その後、断ってしまうと面倒なことになりそうだけど、オンライン英会話は安全なサービスなので困ったユーザが存在しています。
無料体験レッスンを提供する学校側のコストは予想以上に高い。
無料体験レッスンのまとめ
新規の学校の場合は割愛しますが、サービスに自信がないと提供できないのが無料体験レッスンです。無料体験レッスンを提供している学校は、カリキュラムや講師が悪いとコスト割れしてしまうリスクを内包しています。
要するに、無料体験レッスンで自分に最適な学校を探せるチャンスがあるのに、口コミやサイトの雰囲気で学校を決めてしまうのは非常にもったいないです。
大学にオープンキャンパスがあるのと同じで、まずいくつかの学校と講師を体験してみましょう。あなたにピッタリの講師が見つかるはずです。余程の理由がない限り無料体験できないサービスに申し込むことは止めておきましょう。
英会話の初心者が学びやすい学校をリスト化しました。選考基準は講師の質と学ぶサイクルが確立できること。また、無料体験が受けられることです。
初心者におすすめのオンライン英会話ランキング
TOEICを視野に入れたオンライン英会話の活用について
TOEIC対策・おすすめのオンライン英会話ランキング
ビジネス英語を学ぶなら、ビジネスに特化したオンライン英会話学校を選びましょう。
ビジネス・おすすめのオンライン英会話ランキング

オンライン英会話の効果・初心者の成長について
・初心者の授業回数と教材選び
・初心者の効果・はじめの1ヶ月
・初心者・3ヶ月間の効果
・初心者・6ヶ月間の効果
・初心者・1年間の効果