オンライン英会話に興味を持った方が、まず気になることは「オンライン英会話に効果はあるのか?」ですよね。英会話は勉強ではなく筋トレと同じ訓練です。継続と反復で、どんな方でも上達します。

- すぐに英会話が上達するタイプの特徴
- すぐに英会話が上達するタイプの具体例
- 英会話の上達が遅いタイプの特徴
- 英会話の上達が遅いタイプの具体例
- オンライン英会話の効果まとめ
すぐに英会話が上達するタイプの特徴
「英語は誰でも話せるようになる」と言っても上達速度は人それぞれ。最大限にオンライン英会話を活用するために、どのようなタイプになるべきなのか?
すぐに英会話が上達するタイプの具体例
- 英会話を学ぶ必要性がある。
- しっかりとした目標がある。
- 中学レベルの基礎がある。
- オンライン英会話と平行して独学を英語を勉強している。
- 人と話すことが好き。
- 物おじしない。
- 開放的になることができる。
- 適切な時間を投下することができる
英会話を学ぶ必要性の高さ
本質的な問題です。海外で仕事をしていると英語が話せるようになる理由は、英語が話せないと仕事にならないからです。本気になるからです。最初は英語が話せなくても絶対に相手に伝えないといけないことがあると必死に英語にかじりつきます。
留学しても英語が上達しないのは、言葉を誰かに伝える必要性がないからです。
仕事は言い訳できませんよね。英語が苦手で、センテンスが思い浮かばないなら絵を書いたり翻訳ソフトを使ってでも相手に理解してもらわないといけません。海外駐在員した当初は英語が全く話せない方もいますが、半年ぐらいで仕事が回せるレベルになります。
大切なことは、あなたに英会話の必要性がどれだけあるのか? 英会話は英語を使ったコミュニケーションです。日本語を話さない誰かに、なにかを伝える為に英語を学ぶ。このような動機がある方は、オンライン英会話の効果が高いです。
しっかりとした目標がある・語学レベルやTOEICの点数など
こちらも本質的な問題ですね。なんとなく英会話ができるようになりたい方は、目標をしっかりと定めましょう。ただし、TOEICの点数を目標にすることはおすすめできません。なぜなら、TOEICは試験であり、英会話能力とは別のものです。
TOEICで高得点を叩き出すのであれば点数を上げる為の勉強をするべきです。仕事や就活でどうしてもハイスコアが必要なら非常につまらない勉強になりますが、公式問題集を繰り返し解きましょう。それ以外のことは必要ありません。所詮TOEICは試験勉強なので、割りきって高得点を狙いにいくべきです。
試験勉強なので対策は簡単です。効率的に試験対策をすれば、だれでもハイスコア可能なのがTOEICです。やるかやらないかの話です。しかし、大人になると学生のように机にかじりついて公式問題集を解くことが難しくなります。楽しみながらTOEIC対策をするためにオンライン英会話を利用するのはありです。最短ルートではありませんけど・・・
英会話を学ぶ動機のサンプル
なんとなく空いた時間に英語を学ぼうと考えているなら要注意です。どのようなことでも継続することは難しいワケです。英会話を学ぶ具体的な動機をみつけるましょう。
- 社内言語が英語の会社に来年入社する。
- 外国人の彼氏・彼女をつくるため。
- 気兼ねなく海外旅行を楽しみたいので夏休みまでに英会話を上達させる。
- 外国人恐怖症を克服して、外国人の友達を作りたい。
- 海外青年協力隊に参加するので半年でビジネスレベルの英会話が必要。
中学レベルの基礎がある
中学レベルの英語を疎かにしていませんか。中学レベルの英語と単語力があれば海外で仕事ができます。あとはオンライン英会話や映画をみながら分からないところを調べていくだけで十分です。
一般的な英会話を習いたい方の目標は、英語で論文を書くことや通訳になることではありませんよね。もし中学レベルの英語が危ういのであれば、Basic Grammar in Useを買いましょう。日本のつまらない教材を買う必要はありません。絵と例文で基礎を学べます。
英語は訓練です。オンライン英会話でも中学レベルの基礎を学べるので初心者向けの学校を選びましょう。 中学英語が不安な方は、無理せずに簡単すぎるレベルからレッスンを始めましょう。「This is a pen」からでもいいと思いますよ。
人と話すことが好き
当たり前ですね。話すことが嫌いなのに英会話を学ぶことはありえません。オンライン英会話の先生との会話を楽しんで下さい。
ここで問題があります。もしあなたの英語力が低い場合、たとえ人と話すことが大好きでも、外国人の先生と英語でマンツーマン授業を楽しく受けられるのか!という最大の問題です。
しかし、ご安心下さい。超初心者がオンライン英会話をスタートする注意点について別の記事で書いていきます。
物おじしない性格
「失敗を恐れてはいけません」と書くのは簡単です。ビジネスレベルの英会話が可能な方でも、この文法はどうなんだろうってことはよくあります。間違った文法でも単語でも、どんどん口から出すべきです。
「英語をペラペラ話しているけど、いつもお前の英語は間違っている。」とネイティブから文句を言われると一人前です。
開放的になれるのか
初心者ほど完璧な英語を話そうとしています。文法に拘っています。そして言葉が出てきません。特に日本人の講師だと、失敗することを恐れて自分を開放できずにモジモジしてしまいます。
英語を学ぶことは、他の国の人とコニュニケーションをすることであり、他の文化を先生を通して学ぶことでもあります。できる限り自分を開放して、楽しめるかどうかが重要です。
オンライン英会話の生徒の大半は初心者です。英語が話せないからオンライン英会話で学んでいます。もちろん、講師もわかっています。なにも恐れる必要はありませんよ。
適切な時間を投下できること
なにかを習得するには時間が必要です。大人であれば当然理解していることですが学習計画を立て実行するのは難しいです。社会人なら仕事は忙しいし、英会話以外にもするべきことがあるはず。しかし、それは言い訳に過ぎません。
時間が限られているなかでオンライン英会話のレッスンを習慣化する必要があります。帰宅時間がわからないのでレッスンの予約ができないのであれば、仕事が休みの土日や仕事の前にレッスンを受けるなど工夫しましょう。予約なしでレッスンを受けることができる英会話スクールもあります。
英会話のレッスンを勉強と捉えると継続することが難しくなるので、楽しむという感情ベースに学校や講師を選ぶのもありです。
英会話の上達が遅いタイプの特徴
上達が遅いタイプであって、上達できないワケではありません。順番にみていきましょう。
- 外国人恐怖症
- 文法主義者
外国人恐怖症
私も最初は外国人恐怖症でした。私の場合は外国人が好きなのに外国人恐怖症でした。理由は簡単です。外国人と話した経験値が低いためです。
ここは誰でも通る道かもしれませんね。経験値の低さと英語力の低さのダブルパンチです。そこに消極的な性格が加わってしまう。重症です。
しかし、これが平均的な日本人です。まったく問題ありません。あなたは3ヶ月で変わります。3ヶ月で英語がペラペラになるわけではありませんが、外国人の先生から英語を教わることが楽しくなります。継続することで、外国人恐怖症がなくなり、自分にストックされるセンテンスが増えてきます。自信もついてきます。
もし、外国人や海外旅行が好きなのであれば、英会話なんてどうにでもなりますよ。 安心して下さい。
文法主義者
日本の教育の問題ですね。英語の授業で間違った答えを言ってしまうと笑われます。生徒はどんどん文法至上主義になっていきます。学術的に英語を学ぶのと英語を話すことは違いますよ。日常会話を話すのに中学レベルの英語があれば問題ありません。最低レベルの文法はBasic Grammar in Useをやっておきましょう。
中学レベル以上の文法を学ぶタイミング
先生と英会話が楽しめるようになった時にロイヤル英文法などの有名文法書を購入しましょう。オンライン英会話が楽しくなる頃に、あることに気がつきます。
それは、「もっと長いセンテンスを話したい。」です。
ロイヤル英文法で学ぶタイミングは、こちら↓
- 外国人恐怖症がなくなった。
- 英会話の授業が楽しくなってきた。
- 短文でのコミュニケーションがとれるようになった。
1から3をクリアしているけど、長い文章【複文】を組み立てられないと感じたときにロイヤル英文法です。
ロイヤル英文法などの有名文法書は自分の怪しいセンテンスをチェックするのに使うと効果的です。勉強するのではなくペラペラみることです。机に向かって一生懸命になってはいけません。
先生とのコミュニケーションが成立するようになった頃、ぼんやりとした頭で英文法を眺めてみましょう。自分が曖昧にしながら会話してきた箇所がどんどんクリアになっていきます。
オンライン英会話の効果まとめ
たった1年で英語が話せるようになります。受験勉強のように机に齧りつくのではなく、楽しみながらオンライン英会話のレッスンを継続して下さい。これまで英語を学ぶ機会がたくさんあったのに、英語が話せない原因は、文法主義に囚われているのか英語のレッスンを継続できなかったからです。

オンライン英会話・初心者の目安
初心者はどれぐらいのレッスンを受けるべきなのか?
初心者の授業回数と教材選び
初心者ほどしっかりと先生を選びましょう。
オンライン英会話・先生の選び方
レッスンを受ける前に、必要なものを確認しよう。
準備・レッスンに必要なもの
初心者でも学びやすいオンライン英会話学校のランキング
初心者におすすめのオンライン英会話ランキング
以上、「オンライン英会話の効果を知るべし」でした。