編集部 | 評価・評判 |
---|---|
日本での人気 | ![]() |
海外での人気 | ![]() |
初心者 | ![]() |
中級者 | ![]() |
上級者 | ![]() |
ビジネス | ![]() |
子供 | ![]() |
試験対策 | ![]() |
価格 | ![]() |
去年から日本でサービスインした海外で人気のオンライン英会話・vipabcをみていきましょう。

- そもそもVIPACBってどんな学校なのか
- VIPACBの評価とおすすめしたいタイプ
- 学校詳細
- VIPACBのメリット
- VIPACBのデメリット
- まとめ
そもそもVIPABCってどんな学校なのか
これまで日本であまり聞いたことのないvipabcは、VIPABC株式会社が提供する英会話プラットフォームのことです。
2004年にiTutorGroupがシリコンバレーで創業、台湾や中国、シンガポールで顧客の獲得に成功し、2016年8月に日本法人設立(VIPABC株式会社)。
日本人をターゲットとして営業活動を始めたのが2016年なので、まだまだ情報が少ない。しかし、実績ベースでサービス提供から1000万レッスンレッスン以上であり、13,000人以上の米英系メインの講師がいる。
- 中国のマーケットは凄まじいですね。
それだけでなくIBMやsony、Citybank,FedEx,AIG、Boeingなどの世界的な企業への採用実績がある。
- 実績があり、有名企業が採用しているサービス。悪いワケがない。
vipabcの評価とおすすめしたいタイプ
vipabcは安くない。米英系メインの講師を売りにしたサービスなのでフィリピン講師をメインとした格安オンライン英会話学校とは狙う客層が違う。
ライセンスを持った講師の多様性やカリキュラム、マッチングシステムなど、良いものをつくったら、これぐらいの金額になりました。そんなサービス。
毎日レッスンを受けるなら25,000円だ。米英系メインの講師だから毎日レッスンできて格安はありえないけど、格安オンライン英会話と比較してしまう人なら、財布の紐をギュッと握りしめたくなるはず。
独身の社会人なら問題ない金額だけど、学生なら親の協力が必要な金額だと思う。しかし、通学型のオンライン英会話と比較するならそこまで高いワケじゃない。
そこでvipacbに向いている人は ↓
- 良いものにお金を払いたい人
- 格安のオンライン英会話より学習サポートが必要な人
- 有名企業で採用されたサービスで学びたい人
- 忙しいので24時間サービスのサービスを探している人
学校詳細
レッスン受講時間 | 24時間365日 |
---|---|
レッスン時間 | 45分 |
講師 | 世界80ヶ国13,000人以上の米英系メインの講師 |
カリキュラム【教材】 | 独自教材 |
月額 | 楽々レッスンコース:18,285円【月8回】 毎日1レッスンコース:22,680円【毎日1回】 取り放題コース:47,250円【無制限】 |
支払い方法 | クレジットカード、Paypal、銀行振込 |
運営会社 | VIPABC 株式会社 東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル8階 |
vipabcのメリット
vipabcのサービスは尖っているのでメリットは多い。ざっくりと以下のリストを見るとわかるけど、これ以上必要ないと思うのではないだろうか。
シンプルにまとめてしまうと「効率的に学べる仕組みがある」ってことに。
- ・業界NO1の講師数で世界80ヶ国13,000人以上の米英系メインの講師が在籍。
- ・講師全員が国際英語教員資格(TEFL/TESOL)を取得している。
- ・会員数は世界最大級。
- ・サービス提供から12年で1000万レッスンレッスン以上の実績
- ・シリコンバレー開発の特許取得済みシステムにより、一人ひとりに合わせたレッスンを受けることが可能
- ・ライフスタイルに合わせた24時間365日レッスンが可能。
- ・専任のコンシェルジュチームが生徒を強力にバックアップ
- ・独自開発のオンライン学習プラットフォーム
- ・受講したレッスン動画を視聴したり教材をダウンロードすることも可能(生徒の顔は映らない)
そこで何が1番スゴイのかというとシステム。独自のマッチングシステム【DCGS(Dynamic Course Generation System)】
- 現在の語学レベル
- 趣味・関心
- 業界
- 職種
- 強化したいポイント
↑ 以上の項目を元にカリキュラムや講師、クラスメイトが選定される。更に生徒や講師の評価をもとにマッチングの制度が高まっていく。ビックデータやで。
- 海外旅行が好きなら、それに関する人と授業。
- 海外就職を目指す人には、同じタイプの生徒とビジネス英語に強い講師が選択される。
興味のある英語をどんどん拾っげていく面白さがある。
VIPACBのデメリット
vipacbの最大のデメリットは価格だ。海外で成功して日本に来たサービスでEFイングリッシュライブがあるけど
月額6,900円(グループレッスン30回。プライベートレッスン4回)。EFイングリッシュライブも世界的な企業で採用されており、プラットフォームもいい。
サービスの品質やシムテム、フォロー体制が違うとしてもやはり比較範囲内になってしまう。そこが残念なところ。英会話に25,000円支払える状況にある人ならvipabcは良い選択です。
まとめ
TEFL/TESOLを取得したネイティブ講師で実績のあるサービスで、駅前の箱型オンライン英会話のような学習サポートが欲しいならvipacbはピッタリ。しかっり英語を習いたい人向けですね。
興味のある人は無料体験に申し込むと、レッスンとカウンセリングを受けることができるので、コーディネーターに相談してみましょう。押し売りされることはないので安心してください。

初心者におすすめのオンライン英会話ランキング
ビジネス英語を学ぶなら最近有名なあの学校はどうでしょうか。
ビジネス・おすすめのオンライン英会話ランキング
オンライン英会話学校の評判・レビュー
DMM英会話の評判
産経オンラインの評判
レアジョブの評判
ジオスオンラインの評判
WOMANオンライン英会話の評判
ELTO(エルト)の評判
バーチャル英会話教室の評価
ブレント・イングリッシュ・オンラインの評判
hanasoの評判
エイゴックスの評判
EFイングリッシュライブの評判
以上、「vipabcの評判」でした。