

編集部 | 評価・評判 |
---|---|
人気 | ![]() |
初心者 | ![]() |
中級者 | ![]() |
上級者 | ![]() |
ビジネス | ![]() |
試験対策 | ![]() |
価格 | ![]() |
マイチューターは、日常英会話というよりも、留学(試験対策)とビジネス英語に力を入れている学校です。一般的なオンライン英会話スクールと比較すると予備校のようなイメージですね。
特にIELTS・TOEFL対策コースは、生徒の過半数が受講する人気コース。試験対策専門の講師が在籍していることや独自のテキストが生徒から支持されています。

- mytutorの評価とおすすめしたいタイプ
- 学校詳細
- mytutorのメリット
- mytutorのデメリット
- まとめ
mytutorの評価とおすすめしたいタイプ
日常会話を習いたいのであれば、mytutorより安い学校はいくらでもあります。しかし、IELTS・TOEFL対策で実績のあるオンライン英会話学校となると・・・ほとんどありませんよね。資格に強く特訓コースが魅力的な学校です。
mytutorをおすすめしたいタイプ ↓
- 海外の大学や大学院へ留学予定の学生、もしくは社会人(TOEFL・IELTS)
- 資格の取得を考えている人(TEAP・TOEIC・英検1〜5級)
また、ビジネス英語の職業別カリキュラムが充実しているので、あなたの職業とカリキュラムがドンズバな方はありです。ただし、ビジネス英語を専門とした学校もあるので、ビジネス英語をこれから学ぶのであれば別の選択肢があるかもしれません。
学校詳細
レッスン受講時間 | 月~金 15:00~24:00 土・日 11:00~24:00 【休校日】1月1~3、12月24、25、31 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
講師 | フィリピン人 |
コース | 月額コース・ポイントコース・特别コース |
カリキュラム | 試験対策 日常会話 ビジネス KIDS英語(児童英検対策もあり) |
月額コース | 5,980円(毎月8回) 6,980円(毎月12回) 8,480円(毎月16回) 9,980円(毎月20回) 13,980円(毎月30回) |
ポイントコース | 1ポイントで1レッスン 20,000円(30ポイント) 33,000円(60ポイント) 55,000円(120ポイント) |
特訓コース | TOEFLスピーキング特訓ゼミ(50回)29,800円 TOEFLスピーキング特訓ゼミ(100回)49,800円 TOEFLスピーキングPerfect Master Basic(72回)39,800円 TOEFLスピーキングPerfect Master Intermediate(60回)35,000円 TOEFLスピーキング Perfect Master Advance(79回)43,000円 TOEFLライティング特訓ゼミ(50回)29,800円 IELTSスピーキング特訓ゼミ(50回)29,800円 IELTSスピーキング特訓ゼミ(100回)49,800円 IELTSライティング特訓ゼミ(50回)29,800円 IELTSライティング特訓ゼミ(100回)49,800円 IELTSリーディング(Academic)特訓ゼミ(50回)29,800円 IELTSリーディング(General)特訓ゼミ(33回)22,800円 TEAPスピーキング特訓ゼミ(80回)43,800円 TEAPライティング(Beginner)特訓ゼミ(60回)35,000円 TEAPライティング(Regular)特訓ゼミ(60回)35,000円 |
支払い方法 | クレジットカード(Paypal、VISA、Master、JCB)、銀行振込み |
mytutorのメリット
すべてのレッスンはマイチューターのオフィスから提供されます。在宅講師を認めていないので、講師の自宅の回線が遅くて動画レッスンが受けられないというトラブルを避けることができます。
月額コースやポイント制コース、特訓コースと幅広いプランがあるため、あなたの予定に合わせたコース選択が可能なことも魅力ですね。
特に人気の試験対策の特訓コースは、自分の弱点を克服するために利用することができます。また、特訓コースを複数選択することで、すべてをmytutorで済ませてしまうこともできます。
mytutorのデメリット
マイチューターは、日常会話からビジネス英語、試験対策(TOEFL・IELTS・TEAP・TOEIC・英検1〜5級)と幅広いサービスを展開しています。それだけではありません。
KIDS英語もあります。
どのようなニーズの生徒にも合うのがメリットとも言えます。しかし、先程も書いたようにオンライン英会話学校のなかには、安くて在宅講師を認めていない学校もあるので、日常会話を学ぶのであれば、選択肢はたくさんあります。
子供向け専門の英会話学校もあるし、ビジネス英語専門の英会話学校もありあります。
まとめ・mytutorの評判
通学するタイプの英語学校なら、英語関連資格のコースは一般的です。しかし、オンラインとなると選択肢が少ない。もし、以下の5つの試験受けるのであれば、無料体験レッスンを受けてみましょう。
- TOEFL
- IELTS
- TEAP
- TOEIC
- 英検1〜5級

初心者におすすめのオンライン英会話ランキング
もしあなたが社会人ならビジネス英語からスタートしましょう。初心者から学べる学校があります。
ビジネス・おすすめのオンライン英会話ランキング
オンライン英会話学校の評判・レビュー
産経オンラインの評判
レアジョブの評判
ジオスオンラインの評判
DMM英会話の評判
ELTO(エルト)の評判
バーチャル英会話教室の評価
ブレント・イングリッシュ・オンラインの評判
hanasoの評判
WOMANオンライン英会話の評判
EFイングリッシュライブの評判
ベストティーチャー(Best Teacher)の評判
トークプラネットの評判
vipabcの評判
以上、「mytutorの評判」でした。